raspberry pi

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

raspberry pi

でなにしましょう。raspberry pi 4 4GB が12,000円程度で販売されていて、正直高いという印象がありますね。私が購入した時が7000程度でした。12000円払うならVPSの契約をしてもよいのではないかという印象があります。LED系とか電子工作をする方は関係ございません。さっさと購入しましょう

サーバー

私は、SoftEtherVPNを建てる。

しかしてないです。ラズパイは通常はSDカードにOSを入れるのですがラズパイ4からはUSBからOS起動ができるようになり、起動が便利になった気がします。ただ、USBで繋げているので、少し触っただけで、I/Oerrorになってしまいますね。そこだけが要注意ということ。VPNはまあまあ早いかなと100Mbpsしか出ないので期待はしないように。VPNとNASで外から自宅にアクセス出来る的な感じ。OpenVPNとMS-SSTPは有効なSSL、自己署名証明書ではダメなのでチョイめんどいですね。

androidスマホなら、MS-SSTPアプリあるので、VPNAzureを利用するのがセキュリティは安心ですね。でも、IPsecを利用すると楽しい

I/Oerrorになった時どうしよう

外でI/Oerrorになっていることに気づきません。家でもSSHに繋がりませんし、HDMIで接続しても表示されないので。。。。

そこで、さくらのクラウドにありますシンプル監視を利用しています。

TCPポート監視ですが、本当はsnmpで監視をしたいのですがネットにsnmpの情報が余り(日本語で)

ないのでうまくいっていません。今のところは443(HTTPS)でポート開放をさくらのクラウドのIPと192.168.1.0の部分的に開放しています。ddos攻撃は防げませんが…。もう少し遊んで行きたいなと思っておりますよ。

HTTPSをシンプル監視として選ばないのは、webサーバーを建てるつもりが無いから。webサーバーとメールサーバーは建てるのはやめたほうがいい。セキュリティ確保がめさ難しいですね。webサーバーの設定を調べてやっていましたが難しすぎる。

ドラッグストア店員からIT業界に転職しないと無理です。本当に。仕事して関わらないと無理に等しい感じがしていますね。

今後したいこと

vpsの契約で、広域負荷分散をしたい。

https://vps.sakura.ad.jp/

さくらのVPSですと月1000円くらいで契約できるのでしてみたいですね。

(このturm.jpはさくらのレンタルサーバーです)

メディアサーバー

pi3を持っていたので、メディアサーバーも建てました。sambaをインストールしたのですが設定画面でちょっと躓く。windowsで言うCドライブ直下にフォルダを作り、さらにフォルダを作りそこをsamba拠点にしたのですが…。ダメぽいですね。/home/ubuntu/media というフォルダでsamba設定した所できました。

ラズベリーパイ3とラズベリー4はメモリーが全く違うので、SSHさえ起動の時間が違うくらいですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*